寝たきりの入院生活突入~難病発症編⑧~
難病発症編⑦までのおさらい。
海外(バンコク)赴任時に体調を崩す➡帰国➡バイトでさらに悪化➡受診するも「たぶんアメーバ感染」で薬飲めばOK➡治らないので再検査したが「異常 ...
田舎のホテルの住み込みバイトで地獄を見る~難病発症編⑦~
難病発症編⑥からだいぶ間があいてしまいました。。
在宅勤務の日々が続いておりますが、在宅勤務は人とかかわることが少なくなる一方、仕事環境が整っていない自宅での8時間パソコンの前での仕事は体に酷で、、肩こり、腰痛が悪化してま ...
薬なしの激痛!内視鏡検査~難病発症編⑥~
難病発症編⑤では内視鏡検査の結果が陰性でアメーバかなんかに感染したのではないかと言う結果になり、薬を飲めば1週間で治ると言われたので楽しみにしていたドバイ旅行をキャンセルせず楽しんだものの、旅行中も突然の腹痛などの症状が治まることなく ...
大腸内視鏡検査の検査結果が予想外すぎた~難病発症編⑤~
難病発症編④では地獄の大腸内視鏡検査がようやく終わり、後日検査結果を聞きに行くことになりました。
検査前に、ポリープと潰瘍性大腸炎のどちらかである可能性が高いと言われていたのですが、検査の時にポリープは見つからなかったので ...
大腸内視鏡検査失敗➡まさかの再検査でまさかの。。~難病発症編④~
難病発症編③ではバンコク帰国後に下血で消化器内科に初めて行ったら内視鏡検査をする事になったにもかかわらず、下剤2ℓを飲む途中で強烈な腹痛に襲われ、あえなく中止になり、後日再検査することに。
改めて内視鏡検査の再検査予約をし ...
初めての大腸内視鏡検査~難病発症編③~
難病発症編②でバンコク赴任してる時からお腹に異変を感じていてとうとう下血しまくって病院へ行ったら、潰瘍性大腸炎と言う病気かもしれないからまずは検査しましょうと言われ、検査概要を聞いて、「潰瘍性大腸炎とは何ぞや」的なパンフレットをもらい ...
赴任先で体調不良で帰国。病院へ~難病発症編②~
①ではバンコク赴任時に精神的にも肉体的にも辛くて体調を崩し気味になったことを書きました。
具体的には「ただただお腹を下す」状態でした。
土地柄、北国育ちの私には南国の環境に適応できなく、毎日暑くて寝れないし、疲れや ...
赴任先で病気になると言う事~難病発症編①~
久しぶりの投稿になりましたが、タイトルは重め(汗)
書けていなかった、海外赴任中に発症した難病について書いていこうと思います。
ネタが多過ぎるので何回にも分けて書いていこうと思います。
楽天モバイルのここがすごい。海外行くときも便利!
最近首相が日本の携帯代金を安くしようと動いたおかげで各大手携帯キャリア会社のdocomo、au、softbankが新しい携帯の料金設定を公表しました。
docomoの新料金プランは若者に人気らしいそれはdocomoが打ち出 ...
海外赴任地や留学先でのネットを駆使した友達の作り方(日本でも使える!)~海外赴任⑥~
海外赴任①、海外赴任②、海外赴任③、海外赴任④、海外赴任⑤に続き、6回目のバンコク赴任のお話です。
タイトル通り、海外での仲間づくりのやり方を書いていますが、今日が最後。
これまで書いた海外での友達作りの方法は、 ...